2014年2月アーカイブ

2014年2月24日

艦これ

きっかけは世界の軍艦コレクションというガチの軍艦の解説冊子付きスケールモデルでした。

散々探し回ってディアゴスティーニとかのコーナーに並んでいた大和を手に取った時に、私の後にもう一冊残ったものをさっと手に取った人がいたのです。

その人が持っていた本に「艦これ」という萌え絵の冊子がありました。

「艦」というからには戦艦やUボートの写真でるべきところに美少女キャラ。

「????」と思っていましたがそれからその存在を忘れていました。

それからしばらくして、「ぜかましねっと艦これ!」というサイトを見て艦これがブラウザでプレイする戦略シュミレーションゲームだという事を理解しました。

よくよく見ると、萌え絵に碇や大砲らしきものが付いています。

ただ、大和には46センチ三連主砲を目立つように背負わせてほしかったなとか思いながらいつの間にかこのゲームを始めようとしている自分にびっくり。

基本的に、PCでこう言うキャラのゲームをしたことが無かったのですが、擬人化されているとはいえ好きな軍艦の名前が並んでいるので興味が出てきた次第。

まずは、ハウトゥ形式の情報サイトを見ながら、始めようと思いますが、こう言うゲームを一緒にできる友人が居ないので秘密の趣味として楽しもうと思います。

2014年2月11日

専門書

語学の勉強をしていたので専門書や検定対策本など数多く持っている方だと思います。

最初に「この国の言葉を勉強しよう!」と思い手に取った学習書っていわゆる「見た目」で判断してしまったんですよね。

見た目からスタートなのももちろん重要だと思いますがやっぱり中身を見て決めていかないとダメだと気づきました。

最初に買ったのは物語形式?になっていて、1年間留学に行く男の子の話でした。
空港からスタートしてタクシーの乗り方、学校での自己紹介、友達と観光地へ遊びに行くなどというものでした。

何が良くなかったかと言うと、自分が実際に使いたい言葉があまり含まれていないということです。

留学を目的にしている人であればその国に行った体験を生で勉強できるので丸暗記していても使いたい本になるのでしょうが私は働きながら週2回程マンツーマンレッスンしてもらう程度だったので目的が違いますよね。

その後、その言語と日本語教師としての勉強をするのですが、教師として勉強した時に参考書選びのポイントやその人に合った参考書選びを勉強する機会がありそれではっきり自分が最初に選んだ参考書が間違いだったことを理解しました。

結局、辞書形式の専門書と、参考書をネットで購入して、今まで買ったものは専門書の買取に出しました。

2014年2月 3日

キャンプインフェス

ここ8年くらいキャンプインロックフェスティバルに参加しているのですが、キャンプインで困るのが「時間が無い」という事。

メインは、お目当てのバンドやDJのプレイを一通り体験する事なのですが、その前にテントの設営や、夕食の支度の為のキッチンつくりです。

2家族で行って急いでも、落ち着くまでに3時間はかかります。

また、キャンプインの場合、「テント1張り???円、タープスペース???円」となっていることが多く、駐車場代のほかに出費がかさむのです。

昨年ですが、隣の車がキャンピングカー仕様の車で、私たちが駐車スペース絵荷物を整理している間に、さっさとライブブースに走って言っていたのですごく羨ましく思いました。

3時間後に食事の支度を終えて、軽食をとり、さあ行こうかと思った頃にその人たちが帰っ来て車のキッチンでササッと軽食を作り、私たちが出るのと同じくらいのタイミングでまたライブに行ってしまいました。

もう、「キャンプインフェイスにはキャンピングカーだ」と一緒にいた仲間が言いだして、じゃあ購入しようかと思いましたが、新車は無理な価格でした。

そこで、帰ってから新潟のショップでキャンピングカー(中古)の情報サイトを見つけ、中古なら手の届くキャンピングカーがある事を知りました。

今乗っているスバルのアウトバックという車を下取りに出すと、程度の良いミニバンベースのキャンピングカーが買えそうなのでかなり現実味を帯びてきました。